 
      MEDIKITTER
メディキットで輝く人材
メディキットで成長する人に共通する3つのポイント
夢と理想を追求できる人
                諦めずに努力を続けられる人。 
何年・何十年かかっても、
やる気を持ち続ける情熱や思いが大事。              

常にチャレンジできる人
                待っていても会社は機会を与えないので、
自分で考え行動しチャレンジできる人。              

世界を目指したい人
                自ら世界に飛び出て活躍し、
世界のメディキット(グローバルメディキット)を
目指したい人。              

          メディキットは
個人の成長に対する研修や環境に対して
注力しています        
      研修プログラム
| 階層 | 研修内容 | 
|---|---|
| 1年目 | 
 医学知識、製品知識、ビジネスマナー、コンプライアンス研修、ロールプレイング研修、役員講義など。 工場の生産ラインに入り、自分たちが扱う製品の作業工程を学びます。 各営業所に配属後、OJT研修を行います。 入社して3年目までは、先輩社員がチューターで指導・教育してくれます。 入社1年目社員対象に製品知識、役員講義などを実施します。 | 
| 入社2年目 | 
 | 
| 入社3年目以降 | 
 | 
| 管理職 | 
 | 
| その他 | 
 など、スキルアップに関する研修を受講できます。 | 
キャリアパス
- 一般社員
- 入社してから1年間は、OJT研修が中心で、医学知識、製品知識、営業の仕方などじっくり学んでもらいます。
- 係長
- 担当施設は、能力に応じて、基幹病院から大学病院まで任されることもありますので、若いうちから活躍できるフィールドがあります。
- 課長
- 30代半ばでマネージャー職に抜擢ケースも!プレイングマネージャーとして担当施設を持って営業を行い、営業所の売上げ目標達成のために、部下のマネジメントをしてリーダーシップを発揮します。
- 部長
- 営業所の統括マネージャーやマネージャーとして活躍した社員が部長に昇格。営業部からマーケティング部や新規事業部へ異動して活躍している社員もいます。